ここのとこ、弾き語りのほうに必死になってまして、バイエルはお休みしておりました(^^ゞ
弾き語りは、レッスンで、ただコードを押さえるだけでは物足りないので、おかずを少し教えてもらって入れたりしてますが、技術が追いつかずそのおかずを再現するのに必死だったここ数日でした(^^ゞ
んで、昨日3/28はユニットの相方さんの誕生日だったんで、プレゼントにって弾き語りを披露しちゃいました(^^ゞ
でもどうやら、リズム感が悪いらしく、早くなったり遅くなったりすると言われました;;ギターのときもそうだし、ユニットで歌いながらタンバリンをたたくときもタンバリンがずれてる!って指摘をよく受けるのですが私はあまり、ずれてることに気づきません(^_^;)つまり。。リズムを外してるのがわからない「リズム音痴:」なのですよね・・・・・
困った(>_<)ちゃんとメトロノーム使って練習しなくちゃ?なのかな・・・・
スポンサーサイト